カテゴリ
お知らせ

6月29日
記事の最後にいいねボタンをつけてみました。
押していただけると喜びます

6月26日
・アイコンを変更。
・こちらの記事に動画を追加しました。
【RAFT】イカダの効率的な配置とおしゃれな建築【動画あり】


かどの
ゲーム歴20年以上
主にPC・Nintendo Switchで遊んでいます。
サバイバル、クラフト、シミュレーションゲームが特に好きです。

【RimWorld】1日目にすること(拠点の場所、倉庫、寝室)【初心者向け攻略】

どうも、かどのです。

ゲームがはじまったけど、何をすればいいか分からない!

…という方へ向けて、RimWorldを始めて1日目にすることを解説します。

RimWorldはメニューもたくさんあり、どこに何があるかも分からないと思うので、操作方法も書いていきます。

今回解説用に、新しく惑星を作りました。
そのため、前回紹介した入植者とは違う3名です。

この記事の内容

  • 基本的な操作方法
  • 倉庫・寝室の作り方
  • 各ゾーンの設定
  • 一緒に来た家畜について
目次

時間の停止・速度

リムワールドは、時間の停止や速度変更ができます。

画面右下のアイコン(下画像の赤枠)左から順に、停止、1倍速、2倍速、3倍速です。

時間の停止や速度変更

キーボードでも操作できます。

キーボード操作

  • 停止・再生:スペース
  • 1倍速:1
  • 2倍速:2
  • 3倍速:3

ゲームが始まったら、とりあえず停止しましょう。

ニックネームを変更する

次はニックネームを変更します。
ニックネーム変更は好みですが、私は英語表記だと分かりずらいので、カタカナに変更しています。

まずは、ニックネームを変えたい人物をクリックで選択します。

ニックネーム変更
  1. 「経略」を開く
  2. 右上のアイコンをクリック
  3. ニックネームを入力
  4. 肩書を入力
  5. 受託をクリック

肩書は、能力値が高いものや役割を書くと分かりやすいのでおすすめです。

拠点の場所を決める

次は、拠点を作る場所を決めます。
拠点を選ぶ際のポイントは2つ。

選ぶポイント

  • 間欠泉
  • なるべく中心

間欠泉に地力発電機を建設すると、大量の電力を生み出してくれます

間欠泉

地力発電機は研究で解放する必要があるため序盤では作れません。
しかし後々とても役に立つので、間欠泉の近くに拠点を作りましょう。

また、間欠泉を拠点内に入れることで、冬場は暖房になります

私の拠点は、中心から少し左に廃墟と間欠泉があったので、この辺り作っていきます。

廃墟

武器・防具を装備する

不時着した場所に、たくさんアイテムが落ちています。

落ちているアイテムの中に武器と防具があるので、入植者に持たせましょう。

武器を装備する

武器は3種類落ちています。

武器
  1. ライフル
  2. ピストル
  3. ナイフ

ライフルが一番強いので、射撃スキルが一番高い入植者に持たせます。

武器を装備させる

装備させる手順

  1. 持たせたい入植者をクリックする
  2. ライフルを右クリックし、「ライフルを装備する」を選択

防具を装備する

防具も3つあります。

防具
  1. 防弾チョッキ
  2. 防弾パンツ
  3. ヘルメット

防具は一人一つずつ着せても良いし、一人に全部着せても良いです。

防具の装備方法も武器と同じです。

防具を装備させる

装備させる手順

  1. 持たせたい入植者をクリックする
  2. ライフルを右クリックし、「防弾チョッキに着替えさせる」を選択

指示の予約

入植者への指示は予約することができます。

指示の予約

例えば、防具の装備を予約する場合は、①人物をクリック→②防具を右クリック→「防弾チョッキに着替えさせる」をShift+左クリックします。

何個でも指示の予約はできますが、食事や睡眠よりも指示を優先するので、時間がかかりそうな場合は、入植者の「欲求」タブで空腹ゲージなどを確認しておきましょう。

行動の優先順位

入植者の行動に優先順位を設定しましょう。

画面下のメニュー①「優先順位」を開きます。
②左上の詳細な設定の「×」をクリックし、「✓」にします。

行動の優先順位

詳細な設定をオンにすると、細かく優先順位を決めることができます。

入植者は、数値が低いものを優先します
消化、瀕死、病人は緊急性が高いので、「1」にしておきましょう。

あとは入植者の能力を見ながら、優先順位を決めます。
1日目は建築と伐採を優先してほしいので、建築が得意なアマヤとリサの建築を2、サニーに木を切ってもらうために採取伐採を2にしました。

倉庫を作る(備蓄ゾーン)

アイテムは外に放置していると劣化するので、倉庫を作ります。
(石の塊など劣化しないものもあります。)

倉庫は、木製壁と木製ドアで作ります。

倉庫を作る

建築手順

  1. 画面下メニュー「アーキテクト」を開く
  2. 建築を選択
  3. 木製壁を配置
  4. 木製ドアを配置

壁などの配置のやり方は、建てたい壁などのアイコン(上の画像の③、④など)をクリックしてから、建てたい場所をクリックします。
クリック長押しで連続で置くこともできます。

次は、備蓄ゾーンの設定をします。
備蓄ゾーンの設定をすることで、入植者が倉庫にアイテムを運搬してくれます。

備蓄ゾーンの設定

備蓄ゾーンの設定

  1. 画面下メニュー「アーキテクト」を開く
  2. 「ゾーン」を選択
  3. 備蓄ゾーンをクリック
  4. 倉庫の範囲をクリック長押し

あまり広くすると、たくさん資材が必要なうえに建てるまでに時間がかかるので、はじめは小さめに作りましょう
上の画像は6×10の広さにしましたが、1日目で建築が終わらなかったので、6×8ぐらいでもよかったなと思います。

備蓄ゾーンができたら、資材などを運んでもらいましょう。

不時着時に一緒に落ちてきたアイテムは、はじめ×印がついています。
×印がついているものは運んでくれないので、アイテムをクリックし、「許可」をクリックしましょう。

アイテムを許可する

アイテムをダブルクリックすると、画面内の同じアイテムをすべて選択できます

備蓄ゾーンは保管するアイテムを決めることができますが、1日目はまだ冷蔵庫もないので特に設定しなくてOK。
保管するアイテムの分別方法は、次回の冷蔵庫の作り方で解説します。

屋根ゾーンについて

部屋を作ると、入植者が屋根をつけてくれます。

屋根ゾーンの設定

屋根ゾーンの設定は、①アーキテクト→②ゾーン→③屋根ゾーンで屋根をつけたり、取り外したりできます。

屋根をつけてほしくない場所は、「屋根の無視ゾーン」を設定しましょう。

壁を解体する際に、屋根が落ちてケガをすることがあります。
壁を壊す前に屋根を取り外すのを忘れないようにしましょう。

寝室を作る

次は、入植者の寝室を作ります。
寝室は心情を保つために、個室にしましょう。

倉庫を作ったときと同じように、木製壁と木製ドアで部屋を作ります。
広さは5×5ぐらいでOK。

寝室を作る

寝室に置くもの

  • ベッド
  • トーチランプ

寝室には、ベッドとトーチランプを置きます。

ベッドとトーチランプ

①アーキテクト→②家具を開き、ベッドとトーチランプを設置しましょう。

余裕があれば、床にフローリングを建設します。

フローリングをつける

①アーキテクト→②フロア→③フローリングを選択し、左クリック長押しで範囲選択します。

とりあえず1日目は、囲いとベッドができれば上出来なので、トーチランプとフローリングは後回しでもOKです。

部屋と心情の関係

部屋の清潔さや美しさは、入植者の心情に影響します

部屋に置いているベッドをクリックすると、部屋のステータスが表示されます。

部屋のステータス

心情が下がると、他人を攻撃したり、物を壊したりするので、心情が下がらない工夫が必要です。

入植者をクリックし「欲求」タブを開くと、入植者が何に不満を持っているかが分かります。

欲求タブ

上の画像では、「ひどい寝室」や「凍えながら夜を過ごした」など寝室が原因で心情が下がっているのが分かります。

この欲求タブを見ながら、拠点を改善していきましょう。

家畜の囲いを作る

今回不時着した際、も一緒だったので、囲いを作らなければいけません。
家畜は、囲いが必要な動物と必要ない動物がいます

囲いが必要か確認する

囲いが必要な家畜か確認する方法は、画面下のメニュー「家畜」を開きます。

家畜タブ

上の画像の赤枠で囲っている動物のように、制限ゾーンが設定できる動物は囲いは必要ありません。

囲いが必要な動物がいる場合は、フェンスを建ててあげます。

囲いを作る

家畜の囲いを作る

  1. 画面下メニュー「アーキテクト」を開く
  2. 「建築」を選択
  3. フェンスで囲む
  4. フェンスゲートをつける

囲いの作り方は、部屋の建て方とだいたい同じです。

フェンスゲートは入植者のゲートで、家畜は出入りできません。
(開けっ放しにしていると、出て行ってしまうので注意。)

ちなみに、家畜用出入口は家畜が出入りできるゲートなので、囲いには設置しないようにしましょう。

囲いが設置できたら、次はペンマーカーを建てます。

ペンマーカーを設定

ペンマーカーを建てる

  1. 画面下メニュー「アーキテクト」を開く
  2. 「その他」を選択
  3. ペンマーカーを設置する

ペンマーカーはクリックすると、家畜の栄養(エサ)の消費量が分かります。

栄養の消費量と成長量

上の画像では、栄養の成長量が0.56なのに対し、消費量が0.68と上回っています。
この囲いのサイズでは食べ物が足りなくなってしまいます

ということで、囲いを広げました。

囲いを広げる

馬は1頭でも、結構な広さが必要です。

動物によって、エサの消費量は変わるよ

木を伐採する

建築にはたくさんの木材が必要なので、木を伐採します。

伐採の指示

木を伐採する

  1. 画面下メニュー「アーキテクト」を開く
  2. 「命令」を選択
  3. 伐採をクリックし、木を選択する

なかなか伐採してくれない場合は、優先順位を確認してみましょう。

コロニーゾーンを設定

拠点にコロニーゾーンを設定します。
コロニーゾーンに設定した範囲は、故障した機器を直したり、掃除をしたり、火を消したりしてくれます。

コロニーゾーン

コロニーゾーンの設定

  1. 画面下メニュー「アーキテクト」を開く
  2. 「ゾーン」を選択
  3. コロニーゾーンを追加、取消
  4. コロニーゾーンの自動設定ON・OFF

コロニーゾーンは、壁やドアなどを建築すると自動で設定されます。
コロニーゾーンの自動設定は、画面右下の④アイコンをクリックするとOFFにできます。

RimWorld1日目まとめ

1日目終了時はこんな感じ↓

1日目終了

個室の壁と屋根が間に合いませんでした。

倉庫を広くしすぎたかな

この記事のまとめ

  • 時間の停止や速度を活用する
  • 武器と防具を装備させる
  • 倉庫と寝室を作る
  • 家畜がいる場合は囲いを作る

今回ははじめから馬がいるので、ラッキー!と思いましたが、広めの囲いも必要なので割と大変でした。
馬は遠征に行く際にとても役立ちますが、序盤はあまり活躍の場がないですね。

次回は2日目以降のやること(冷蔵庫づくりや栽培方法など)を書く予定です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

RimWorld
© Ludeon Studios and Tynan Sylvester.
https://ludeon.com/blog/

↑この記事がいいなと思ったら♡押してください

シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次